top of page

"The only unnatural sex act is that which you cannot perform."
- Alfred Kinsey
開催予定の
ワークショップ
セクソロジー基礎概論
全5回・30時間のワークショップを、2017年5月より開始いたします。
おかげさまで満席となりました。
以下の質問にひとつでも「?」が見つかりましたら、ぜひこの機会に、性科学、セクシュアリティに関する知識のブラッシュアップとアップデートをご一緒しませんか。
クリルモッド・トーキョーでは、性科学およびヒューマンセクシュアリティに関わる講座やワークショップを精神保健、医療、公衆衛生、教育などの分野の専門家の方向けに開催しています。
-
クライアントが性に関わる悩みや心配事を初めて話し始めたとき、セラピストや支援者としてどのような言葉や表情、非言語のコミュニケーションを使っていますか?
-
性別もジェンダーも、それぞれ「男」「女」の二つのみでしょうか?
-
クライアントの発達段階や文化に応じて、適切で正確な言葉で、性や生殖器系の部位、LGBTQAについても話すことができる。
-
「セックスレス」やその他の性機能不全について、生物学的、心理学的両面から理解している。
-
セクシュアルマイノリティのクライアントへの支援で、大切なこととは?
-
身体的な加害がなければ、性暴力とは言わない?
-
クライアントの性に関する考えや悩みが、セラピストや支援者自身の価値観に反するものだった時には?
-
情動やトラウマを理解する際に脳の辺縁系や扁桃体を理解するのと同様、心身の健康に関わる生殖器系の基本的な機能を理解している。
-
性的に健康である、とはどのような状態を指すのでしょうか?
bottom of page